静岡県浜松市、天竜浜名湖鉄道の無人駅「都田駅」。駅ナカに北欧風のインテリアが特徴的な「MIYAKODA駅cafe」があります。
アイスコーヒー(300円)を注文して座席へ。店内にはライフスタイル本がたくさんあり、1時間1本のローカル線を待つのに、ゆっくりできそうです。
ホーム横の丸い座席もいい感じでした。
印象的だったのは、店内壁一面のファブリックボード。マリメッコのデザインが圧巻でした。
駅cafeは、地域の方の「人が集まれる場所が欲しい」という声から、地元の建設会社「都田建設」が2015年にオープン。
駅舎をリノベーションし、古い建物を活かしつつ、おしゃれな店内に仕上げました。都田建設は、北欧風のスローライフを実現する街として、都田駅周辺の地域づくりを行なっています。都田付近には、都田建設の手がけた、カフェ、レストラン、ホテル、書店などが存在します。今回は行けなかったのですが、今度はまわってみたいです。
カフェ店員さんも都田建設の社員さんとのこと。会社の考え方やカフェのできた経緯をお話いただけました。
金土日の限定営業ですが、電車を待ちながら心地よい時間を過ごせますよ。