先日Bluetoothイヤホンを無くしてしまいました。財布とスマホとイヤホンだけもって遊びに行ったのですが、気づいたらなくなっていました。少しショックですが仕方ない。なくした下記のAnkerのイヤホン。もし浅草周辺で見つけた人がいれば教えて欲しいです。Amazonのレビュー通りコスパのいい製品でした。3000円もしなかったのが不幸中の幸いという感じです。
負け惜しみじゃないけど有線でもいい気がして来た
なくしてから私はiPhone付属のイヤホンを使っています。なんだかんだワイヤレスを数ヶ月使ってみて、逆に有線のメリットにも気づいたわけです。
・充電いらず
・スマホのバッテリー消耗もない
・ペアリング作業なし。さすだけで使える
・互換性高い(スマホ、パソコン、Nintendo DS。日常のあらゆるものに接続できる)
・混雑した場所でも音飛びしない
Bluetoothイヤホンが登場した当初は「無線でつながるとかすごい」と思っていましたが、逆に無線に慣れると「さすだけで使えるとかすごい」となるわけです。
もし、無線のイヤホンが先に存在していたとして、「新製品・有線イヤホン。さすだけですぐ使える。わずらわしいペアリングは不要。さらば音飛び。さらにはスマホのバッテリー消耗も抑えられます」とPRしていたら売れそうです。もはや、どちらが新しい技術なのかわからない。不思議ですね。
もちろんBluetoothイヤホンが欲しい時もあるわけで
ただ、満員電車で線が絡まるだとか、ポケットにしまうとぐちゃぐちゃになるとか、ワイヤレスがよかったなと思う時もあります。なくしたイヤホンは首の後ろに線があるタイプだったので、今度買うとしたら線のない独立型を試してみようかな。
(後日、実際に試してみました ⬇︎)